yuki0414.blog

パソコン改造記録や、カスタムCGI、ページ作りの覚え書き

 

S201P ハイゼットトラックのジャッキアップポイント

S201P ハイゼットトラックのジャッキアップポイントは、どこか悩んでいる人は少なくないはず。
後輪は板バネの下に入れれば済むのだけど、前輪は分かりにくい。


S201P ジャッキアップポイント
写真は左前輪のものです。
後ろのほうと間違えやすいですが、タイヤの前に有ります。
でも用心しないと曲がりそうなので注意してください。
ジャッキが当たりそうなので、ドアは開けてあります。
でも正解は、足回りに入れるもの。


足回りに入れるには、通常は見えない位置で覗き込まなきゃいけないので、分かり難い。
緊急時にタイヤ交換できないじゃ困るんで、判りやすい位置に一応作ってあるんだと思う。
でも確実に曲がると思うので、曲がらないように入れる方が難しそうだ。

製品情報 | - | trackback (0)

S201P ハイゼットトラックの電球適合表

ハイゼットトラックS201Pの純正バルブについて覚え書きします。
2007.12〜の前期型の車両です。
ハイゼットは種類があるので、みな同じとは限りません。
後期型では大きな変更はありませんでしたが、微妙に変わっている可能性も。
2009年2月に購入したS201Pハイゼットトラックで、グレードは1番安いスペシャルです。
変えたいバルブを実際に外してみて確認したが間違いないですよ。


・ヘッドライト…H4(2灯式) - 12V60/55W→HID55Wのスライド式Hi/Loに変更。
【送料無料】HID キット HID H4 キット 55W Hi/Low切替式 4300K 6000K 8000K 10000K 12000K 配線不要 リレーレス HID ヘッドライト ライト ランプ


・前ポジション(車幅灯)…T10 - 12V5W→12Vの50W相当LEDに交換。
【送料無料】1年保証 LEDバルブ 80W T10/T16 ウェッジ球 ポジションランプ バックランプ アルファード ヴェルファイア プリウス30/40 ノア ヴォクシー エスティマ C-HR ヘッドライト


・ウインカー(前)・・・S25ピン角違い - 12V21Wアンバー


・ウインカー(サイド)・・・T10 - 12V5W


・ウインカー(リア)・・・T16 - 12V16W→12Vの35Wに交換。


・テール&ブレーキ・・・S25ダブル - 12V21/5W→12Vの35/5Wに交換。


・バックランプ・・・S25シングル - 12V21W


・ナンバー灯・・・G18 - 12V10W


・ルームランプ・・・T10 - 12V5W

製品情報 | - | trackback (0)

自分で出来る!S201P ハイゼットトラックのHID(キセノン)取付け

先日、仕事の軽トラのヘッドライトをHIDに変更しました。
車種はハイゼットトラックのS201Pで、純正バルブはH4の60/55Wになります。


元々がハロゲンだし、市販の明るい製品に交換していたので充分明るかったのですが、
仕事の都合で朝方に出たり、帰りも暗くなることが多く、もっと明るくしたいなと考えてました。


そこで次の商品を、オプション+1,000円で薄型バラストで注文しました。
ボンネットに部品を収納できる車種なら薄型でなくても問題は無いのですが、
トラックはボンネットが無いので、ライト部の空きスペースに収めるには小さいタイプが良いです。
もっと安い商品も有りますが、すぐ壊れたじゃ意味がない。
オークションなどで売りっ放しの商品を買うと絶対後悔します。
評価と口コミを入念に調べ、この商品が評判良く安くてベストだと判断しました。
安い商品というのは不良品が当たる確率も高い。安いだけでは駄目で、しっかりサポートしてくれる店。
安物のロー固定ではなく、電磁式のハイ/ロー切り替え式55Wでパッシングも可能です。
hid h4 キット リレーレス 55W【ランキング5冠】4300K/6000K/8000K/10000K 高品質HID H4...
高品質HID H4キット リレーレス 55W【楽天ランキング5冠】4300K/6000K/8000K/10000K


リレー有りのバッテリー直結の製品が安定してるとは言いますが、
トラックというのはバッテリーが離れていて後部に有ることが多いので配線が容易ではありません。
なので、リレーレスのこのキットを装着しました。
ヘッドライトのバルブを交換した経験が有るなら簡単に取り付けできると思います。
普通にバルブを換える時のようにヘッドライトユニットを外し、間にキットをかませるだけ。
バンパーを外す必要はありません。リフトやジャッキアップして配線することも致しません。
カプラーを(カチッと)はめ換えるだけの作業で、凄く簡単です。


とても明るく、安定も問題なく、ロー/ハイビームを切り替える必要のある2灯式で有りがちな、
HIビームインジケーターの不点灯も有りませんでした。
(速度メーターのところに有る警告灯のハイビームを知らせる青のランプ)
このキットでは、ハイビームインジケーター 不点灯防止アダプターは必要ありませんでした。


☆参考のために、向かって右はHIDキセノンで、左だけハロゲンのままの画像を載せておきます。


向かって左は、純正ハロゲンバルブ 60/55W(4300K程度と思われる)
S201P純正ハロゲンHID化


向かって左は、今まで使ってたミラリード製ハロゲンバルブでエクセレントホワイトという製品。
表示では、130/120W相当の明るさで色温度(ケルビン)は5100Kとあります。
色温度が5100Kということで純正より少し白っぽい感じですが、明るさはかなり明るい。
これでも充分明るいのですが、HIDの明るさは凄まじい!
S201P 5100KハロゲンHID化


結果として、見た目だけでなく照射が数倍明るくなりました。驚くほど違いが出ます。
光軸の調整は、整備工場で行ってください。
整備工場などで、ちゃんと光軸調整をしない人は、HIDにしてはいけません。


今回、色温度を8000Kにしたので、点灯した直後は青っぽいのですが数秒で真っ白になります。
少し青っぽさを期待してたのですが、この製品は他より白っぽいようで、このまま車検もいけるかも。
ドレスアップで青っぽいのを期待するなら、8000Kより上のものが良いかもです。
但し、車検は白でないと通りませんので戻す必要が有るのと、青いバルブは照度が劣ると言われてます。
一般的に車検は6000K程度の色までと言われますが、この製品は他より白っぽいという意味です。
そのまま車検もしたい人は6000Kを選んだが無難で、実際に6000Kを買う人が多いようです。


ちなみに、車が4年近くなるのでバッテリーも新しいものに交換しました。
HIDは電気を喰わないので、調子が良いならそのままで良いでしょう。
ただ、ヘッドライトをHIDにしようか考えてる人なら、ランプ類をハイワッテージにしてますよね。
純正の小型バッテリーでは無理がきてます。変えるなら、1つ大きなサイズが良いです。
お近くのカー用品ショップよりかなり安く買えます。



【Panasonic】パナソニック caos ブルーバッテリー カオス 充電制御車対応 N-60B19L/C6


※これは一緒に買っておいたが良い。

【Panasonic】パナソニック カーバッテリー寿命判定ユニット「LifeWINK(ライフウインク)N-LW/P5」

製品情報 | - | trackback (0)

NTT docomoでも販売 iPhone 5s &iPhone 5c

ようやく、ドコモショップでもiPhoneが発売されますね。
ドコモは製品コストの問題か?Androidで押し通そうと頑張ってたけど時代の流れ。
iPhone人気で顧客離れを防げなかった。
とはいえ、iPhone欲しさに泣く泣くキャリア変更した人が多いでしょう。


電波の繋がりやすさなんてCM上の話で現実ではない。


初期段階での販売価格はドコモショップが高いものの、実質支払額ではドコモが1番安い。
新規では、どんぐりの背比べとはいえ機種変では大幅にお得!
しかもdocomoが信頼は高い。


実質支払い総額(契約を継続した場合の割引後の価格)今現在での概算
iPhone5


買い換えるとすればドコモがお得。
5cの16GBに変えるだけで月々の支払いが今より安くなる。


ま。auは過去に使っていたけどyukiはdocomo派なんで、もう他のキャリアを使うことは一生しない。
何ヶ月割引きだとかに騙されるな!
それはどこかで、あなたに補充させてるから出来ることです。
端末を割高で買わせ、基本料を割引きしてお得感を出すキャリアも有るよね。
そのうち楽天とかに買収され名前も変わるでしょう。

製品情報 | - | trackback (0)

簡単らくちん!車のガラスのしつこいウロコ状の水垢取り

私は結構まめに洗車をします。車が汚れたらその日に必ず洗い流す。
少し小雨が降ってても。
でも夜遅い時は拭きあげが出来なかったり、拭き残しがある。
綺麗にしてるつもりでも、積もり積もって定期的に水垢を落とす必要が有りますよね?
買い物などの出先で、外に停めてて雨が降れば必ず水垢が付いてしまう。
特にガラスの水垢が取れにくい。


レインXやガラコなどのガラスコート(撥水剤)を頻繁にしてれば落ちやすくはありますが、
忙しかったり暑かったせいもあり、目の届き難いリヤガラスが酷いウロコ状の水垢になってた。
これがしっかり食い付いて、なかなか取れない。
取れないの繰り返しで、通常のカー用品の強力ウロコ取りでも手に負えない。
仕方なく使った微粒子コンパウンドでも、全然取れない。
確かに、微粒子コンパウンドというのはボディの傷消し用で塗装用じゃありますね。
ガラスの傷消し用のコンパウンドも有りますが、傷じゃないんでガラスは削りたくない。
もうお手上げ。。。


そこで、最近話題の風呂場の鏡のウロコ取りを思い出しました。
ウロコ取りには、安い製品も有りますが落ちなくては意味がない。
耐久性も含め、いい値段のするダイヤモンドパッドにしました。と言っても1,200円。
完全には取れないカー用品の、強力ウロコ取りを千円出して買うより断然いい。
メール便送料無料!風呂場のしつこい汚れ頑固な鏡汚れ、ガラス汚れも水をつけてこするだけ
メール便送料無料!風呂場のしつこい汚れ頑固な鏡汚れ、ガラス汚れも水をつけてこするだけ価格:1,200円(税込、送料込)


車用ではないので、傷が付かないか最初は目立たない位置で恐る恐るでしたが、
水をつけて軽くこするだけで落ちる落ちる、楽しいほど落ちる(^-^)
今までの苦労は何だったのだろう?(爆)
がさがさしてたガラス表面が、つるっつるのピカピカに!
しかも軽く擦るだけ。
この製品にして大正解♪安い製品で落ちなければ無駄だし、労力も無駄。
今まで何年も水垢取りを繰り返してきましたが、こんなにピカピカになったのは初めてです。
時代は変わりましたね。


これは超お勧めな商品です。必ず試してください。
大き目のホームセンターの風呂場の掃除コーナーで買ってきました。
使ってみて良いなら2〜3個買ってでも、どうしても落としたいと考えてましたが、
耐久性もあり、何度も使えそうです。
3件行ってやっと見付けた♪
ネットショップでも値段は変わらず送料無料で確実に買えます。
というか、10個くらいまとめて買って、友達にもあげたくなる。特別なものを見付けた喜び。


※強く擦らず、軽く軽く円を描くように擦ってください。
初めは目立たない位置で、水を付けながら。
水が白っぽくなりますが、それは水垢が取れてる証拠で、引っ掛かりが無くなるまで磨く。
後は綺麗に水拭きし、よく乾かしてガラスの撥水剤などを塗ってください。
ガラスをコーティングしてると、逆に水垢が付きやすく感じることもあると思いますが、
水垢はコーティングに付くので、取りやすい。
コーティングを切らさないようにすれば、時間を掛けて磨く手間は省けるでしょう。

製品情報 | - | trackback (0)

iPad Retina ディスプレイモデルME393J/A(ホワイト)

ウェブサイト制作の動作確認用に、Wi-Fi版iPadを導入しました。
iPad Retina ディスプレイモデルME393J/A(ホワイト)を購入。
ソフトバンクとかCM主体の企業には騙されない!
お得で良い風のCMに騙されてる。
電波の測定も問題になってるし、うちの犬、月5000円で貸してあげよか?爆
iPad&iPhoneのイメージダウンだよね。


iPad ME393J/A


液晶がむき出しなので、液晶保護フィルムを貼ろうかとも思いましたが、
Logicool(ロジクール)のTK710WH ウルトラスリムキーボードカバーを買いました。
ホワイトもブラックも有りますので、iPadと色を揃えるも良し。色違いも面白い。
ウルトラスリムキーボードカバー


ふたを閉じたら、ちょうどiPadを2枚重ねたような感じで一体感があります。
アップルのマークとロジクールのロゴのの違いが無ければ、裏と表を見間違える程です。
まるで超小型のモバイル・ノートパソコンですね。かっこいいです!


でもiPadの使用感は、使えない・使い道が無い。しかもスマホを重くしただけの機能。
特に発展中の電化製品っていうのは、1年経てば時代は変わるよね。
もうイメージだけで売っててもダメなんだ。

製品情報 | - | trackback (0)

ST-3200での録画番組をブルーレイに書出し方法

先日設置した、ひかりTVのトリプルチューナーST-3200の使用感レビューとブルーレイへの書出し方法を書いておきます。


この製品は新しいIU(インターフェイス)が採用され、使いやすくはなりましたが少しもたつきが有った。
7月25日のファームウェアバージョンアップで、気持ち改善された気がします。慣れたのかもだけど(笑)
あと、ボタン長押しの解説が追加されましたね。
例えば録画してる物にカーソル当て「決定」長押しで削除とかダビングなどのメニューが出る。
最初、削除の方法が分からなかった人も多いでしょう。
やっぱ、2番組を同時録画しながら、他の番組や録画済みのものを見れるというのはかなり便利ですね。


ひかりTVの録画番組をBlu-rayやDVDに書き出す方法。。。
・まず記録装置が必要です。DTCP-IPダビング・ムーブ対応の録画機器かドライブ。
パソコンにも付いてますが、私はポータブル用にこれを最近買って使ってます。
【送料無料】【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】バッファロー BRXL-CSPI6U2-BK...
【送料無料】バッファロー BRXL-CSPI6U2-BK...価格:11,626円(税込、送料込)

BDXL対応・DTCP-IPムーブ対応・USB給電ポータブルブルーレイレイドライブ


この製品には、DiXiM BD Burner 2011というソフトが添えられてますが、
ST-3200の説明では『Digion社製DiXiM BD Burner 2013が必要』と書かれてます。
この2つのソフトの違いは、2011→2013になってチューナー側からでなくパソコン側からもダビングの操作が可能になった点。
試しにDiXiM BD Burner 2011で設定を行ったところ、チューナー側からは操作ができないので諦め、
素直にアップグレードを行いました。
今なら、優待アップグレードができます。


アップグレード後も、チューナー側からは操作できませんでしたが
パソコン側からダビング操作ができました。


もし困ってる方がいらしたら参考にしてください。
DVDにも焼けそうでしたが、容量的に厳しい。
※チューナー側に戻す作業はできません。番組の編集や追記もできません。
あくまでも番組保存用や焼いて持ち出したい用で、必要かどうか十分に検討しましょう。


※2013年08月03日追記
7月31日?のファームウェアバージョンアップで、動作が改善されました。サクサクした動きで大満足♪
1つ残念なのは、スポーツ番組などの放送時間が延長されることって有りますよね?
特に地デジでは多いと思います。後の番組の放送時間も変更になってしまう。
ブルーレイレコーダーなどの機器やパソコンは、録画時間を自動で修正してくれますよね。
この『ひかりTVトリプルチューナーST-3200』は、残念ながらそれが有りません。


ひかりTVは、専用チャンネルやビデオサービスが主だとは言っても、
地デジがアンテナ無しで見れるっていうのもウリにしてますよね。
これは早急に修正されるべき。


あと1つ気付いた点。。。
ひかりTVどこでも」専用アプリを使えば、iPhoneやAndroidのスマートフォン・タブレット端末でもビデオ作品が見れる!
なんか便利そうだけど、本当にビデオ作品のみしか見れず、専用チャンネルを見ることはできない。
ビデオ作品には無料で見れる物も有りますが、殆どが有料で追加料金払ってまで見ない。
でもリモコンアプリで、1つだけ便利なことに気付きました。
それはチューナー本体では、番組検索はビデオサービスのみなのに対し、
このアプリでは専用チャンネルも検索対象になってる。
アプリから録画や視聴の予約もできるので、これだけでも使い道は有ります。
でも逆に、チューナー本体でこれが出来ないというのがおかしい。


残念ながら、チューナーで表示される番組表は見難く、地デジの6局でさえ一覧で表示できない。
同じ放送局のチャンネルが3つも幅を取り、縦スクロール横スクロールを繰り返して見付ける作業。
朝日放送1、朝日放送2、朝日放送3.。。(汗っ)
仕方ないんで、パソコンなどの番組表で見たい番組を見付けて、チューナーで探して予約してる。
こんな誰でもが感じる使い難さを、NTTぷららや機器メーカーは感じないのだろうか?
チャンネルの表示選択ができないのは致命的です。
使用に支障があるんで、後に修正されるでしょうが、どうして初めから付けなかったんだ。


※2018年12月20日追記
Digion社製DiXiM BD Burnerは更新終了になりました。
更新が無いので新しい構成に対応できなく、使用できない状態になりました。
ソフトウェアって、年間契約などでない限り、一度買えばずっと使えるもの。
急に利用期限とか言い出して、騙された気分。
仕方ないんで、ひかりTVが代替え推奨してる『PC TV Plus』を購入しました。
やっぱわけ分らん会社のものは買うべきではなかった。
今度はソニーのアプリケーションなので、永く使えるでしょう。
ソニーストア

製品情報 | - | trackback (0)

ダイハツ・ハイゼットトラック(S201P)のブレーキ交換

一般的に、ブレーキの交換と言えばブレーキパッドの交換だけど
今回はブレーキローターの交換とブレーキパッドの交換を同時に行いました。


前回の記事も参照→ハイゼットトラックのタイヤホイール交換
事の始まりは、純正の鉄ホイールからアルミホイールへの交換をしたからです。
中が丸見えになってしまう為、錆びが目立つと予想しホイールと一緒に注文しておいた。
ブレーキローターの錆
磨けば一時的には綺麗になるだろうけど、またすぐ錆びるの繰り返しになる。
ということで、今回は次の商品を用意しました。


・まずはディクセルのHDブレーキローター。錆びにくいタイプでレースにも使用可能(笑)
穴あきやスリットも有りますが、耐久性も考えフラットなもので充分です。
ハイゼットトラックS201Pフロント用。
ディクセル ブレーキローター HD ダイハツ ハイゼット S201P 07/12〜 フロント用左右1セット
ディクセル ブレーキローター HD ダイハツ ハイゼット S201P 07/12〜 フロント用左右1セット 価格:20,160円(税込、送料込)


・次になんと!purojectμ(プロジェクトミュー)のCoμSPORTSで、Kカー用ストリートスポーツ。
街乗りからサーキットまで対応。しかもカーボンメタル製。
(purojectμでは、スーパーグラファイトメタリックと呼んでます。)
L710S/L710V ミラ:98.10〜フロント用で純正ブレーキパッドがS201Pと共通なので購入。
送料無料 プロジェクトミュー CoμSPORTS フロント用L710S/L710V ミラ年式:98.10〜
送料無料 プロジェクトミュー CoμSPORTS フロント用L710S/L710V ミラ年式:98.10〜価格:10,237円(税込、送料込)


・おまけで、KICS レデューラ・レーシングの超軽量ジュラルミンナットでドレスアップ!
ショートタイプナットで、Kカーでもホイールからナットがはみ出さないタイプ。
(M12×P1.5)のレッドを購入。これは車のメーカーでネジのピッチが違うから購入時は注意。
あと、純正のナットと外径が違う場合はサイズに合ったレンチかアダプターが必要です!
軽量ナットは一般的に1ミリ程度小さいので、車載レンチのままでは1発で痛めてしまいます。
ナットにピッタリ合ったものを用意してください。
コンパクトカーや軽自動車に!!KICS レデューラ・レーシング コンパクトタイプ (M12×P1.5)
コンパクトカーや軽自動車に!!KICS レデューラ・レーシング コンパクトタイプ (M12×P1.5)価格:5,107円(税込、送料別)


まず最初に、必要な工具類を揃えておきます。
・ジャッキ2個(用心の為に2個使用)
・木ハンマー(金属でない木やプラスチックのものが良。無い場合は金のハンマー)
・ラチェット式のレンチセット(メガネレンチやモンキーでは回せない場所もあり)
・ウォーターポンププライヤ(プライヤの大きく調整できるタイプ)
いざという時に慌てないよう色々準備してたがいい。軍手は必須
工具


1.まずはジャッキアップしてタイヤホイールを外します。
ジャッキアップした時点で安定した位置にもう1つ軽く入れてます。
これは用心のためで、ブロックやレンガなど安定していて強固なものなら代用できます。
次にブレーキパッドを外す準備をします。
ブレーキパッドのピストン
プライヤで、力を入れでも傷が目立たない位置でブレーキのピストン(ポッド)を押し戻す。
最初は少しばかり力が必要ですが、慣れれば難しくありません。
この車は片側ピストンで手前側は固定ですが、普通車などは両方行います。
ピストンを押し戻す作業は、ブレーキフルード(液)を押し戻すことなので、溢れないよう。
量を事前にチェックして、必要ならスポイドかストローなどで抜き取っておくこと。
そもそも、ブレーキ液が減るということはパッドが減っているという意味で、液自体の消費は無い。
追加するのが間違いなのだから、足してないなら溢れることは無いでしょう。


パッドをそのまま使うのなら、押し戻しは少し緩くなる程度で良いです。
今回はパッドを新品に替えるので充分に押し戻します。
これはパッドを外してからも不可能ではないですが、
直接ピストンに工具を当てて傷つけないよう、パッドを押すようにしてください。


※パッドのみを交換する場合は、次の2と3の工程は必要なく、バネを外して心棒を抜けばバラせる。
バネが外れたら、心棒をプライヤで掴み、少しずつ回しながら抜きます。
でもこの車は片側ピストンで、キャリパーの手前部分を外しやすい。
外して行ったが作業は楽だと思います。バネの組み方を良く見て理解して外しましょう。


2.レンチでボルトを外しキャリパーの手前部分を外します。
ナット
写真ではメガネレンチを使ってますが、ボルトは上と下の2本有り、場所によっては回し難かった。
ボックス型のラチェットレンチも用意してください。
一般的に17・19・21を用意しておけば困らないと思いますが、セットで持っていたが良いですね。
ボルトが固くて緩まない時に、木ハンマーを使います。
無理に力を入れると怪我をしやすいですし、変な方向に力を入れてジャッキが外れたじゃ命に関わる。
木ハンマーで工具をトントン叩いて緩めます。
当然ながら、簡単に緩んでもらっては困ります。頑張りましょう。
キャリパーを外す


3.ブレーキローターは、ブレーキパッドで挟み込んであるだけなので。
後は手前に引けばスコンと抜けます。
重いので落とさないよう注意して、新しいのに入れ替えます。
ちなみに、ローターに有る4つのボルト穴以外に、小さい穴が2つ有りますよね?
それは錆びなどでくっ付いて外れない時に、穴に合ったビスをねじ込んで外れやすくする為の穴で、
サービス(整備)・ホールと言い、穴にはネジを立ててあります。
でも無理にねじ込んだり、こじったりして傷付けてしまっては意味がありません。
外れにくい時は、固着しているのは中心の円の周りです。
お湯を掛け、しばらく置いてから木ハンマーでコンコン叩きます。
※裏からローターを叩き出すのではありません。無理にこじって、曲がってしまうと困ります。
表から錆を落とす感じでローターの外周を上下左右トントン叩く。お湯で流す、叩くを繰り返す。
マンホールのふたを開ける時って、円の隙間に詰まった泥などをまず最初に掃除しますよね?
元々隙間が有る部分に錆が詰まってるということで、無理にこじ開けてはいけません!
この時、お湯でなく潤滑スプレーを使う人も居ますが、危険なので脱脂は充分に行ってください。
油でなくお湯を使えば心配無し(笑)
外した後、必要ならワイヤーブラシやスコッチなどで錆を落としておきましょう。


あと。。。製品によっては錆びないよう、新しいディスクには油が塗ってある場合も有ります。
脱脂のスプレーは用意しておいたが良いでしょう。
新旧交代


4.ブレーキパッドを組み替えて、取り付けます。
組み方が判らなくなると困るので(ありがち)色んな角度から写真を撮っておいたが良いです。
難しくはないんだけど、慣れていないと迷う作業だと思います。組めなくなったら大問題!
あと、外したブレーキパッドには、金属の黒くて薄いシートがくっ付いてる車種も有ると思います。
これは無しでしたが、乗用車なら必ず付いてる。
それはブレーキを鳴きにくくする為のもので、社外パッドにする場合は必要ないと思います。
純正パッドに戻す場合や、鳴きがひどいときに必要ですので大事に保管しておいてください。
使う時は、綺麗に掃除してパッドと金属シートの間に専用剤を塗るのが基本ですが、
無い場合は他では代用できません。危険ですので塗らないでください。
何も塗らなくても大きな問題はないですが、油がブレーキ部分に付いてしまうと大惨事!
(注意)ブレーキバッドの組み方
判らないと大変なので、いちおう組み方の画像も乗せておきます。
バネの向きなどを見比べると組めるはずです(^-^)
右タイヤと左タイヤは同じ組み方であり、内側と外側のバネの形状が違います。ハイゼットブレーキ改造
キャリパーの手前部分も、外したついでにシルバーのスプレーで塗装済み。
さりげなく見えるプロミューのパッドがレーシーでカッコいい♪(軽トラだけどさ)


車好きがブレーキパッド見たら、色でProject μと判ります。
モータースポーツを頑張ってるメーカーは、イメージカラーを持ってます。
青はENDLESS、赤ならwinmaxという感じで。
今はいろんなメーカーがパッドを出していて、材質や種類によって色を変えていたり、
似た色を使ってることも有りますが、微妙に違う。
全く同じ色を出してしまえば偽物と言われてしまうでしょう。


S201P足回り
で、完成がこれです。(^-^)
鳴きは殆ど無しで、ゴゴゴゴッ!って感じで驚くほど凄く効きます。
ローターは見た目の為に替えましたが、ブレーキパッドの効果が大きいと思います。
軽トラって結構元気良く走るんですよね。でもブレーキは甘い。
ブレーキが弱いと感じてる方は、パッドだけでも換えたがいいと思います。
メタル製は、ブレーキパッドの摩擦粉でホイールが半端なく汚れるので、
凄い制御力とまでいかなくても、今より効きを良くしたいって人はメタルじゃないストリート用がお勧め!
送料無料 プロジェクトミュー COμSTREET フロント用L710S/L710V ミラ年式:98.10〜
送料無料 プロジェクトミュー COμSTREET フロント用L710S/L710V ミラ年式:98.10〜 :価格:8,190円(税込、送料込)

ブレーキローターは、レースにでも出ない限り(笑)換える必要は無いでしょう。
今回はローターを換えるついでに、弱いと感じてたブレーキのパッドを換えました。
純正品に比べれば高いとはいえ、もし事故を起こしてしまえば大損害。
ブレーキに不安を感じたなら、効くブレーキパッドに変えるべきでしょう後悔しないように。


ブレーキを替えたあとはピストンが戻ってるので、全くブレーキが利かない状態になってます。
動きだす前に必ずポンピングブレーキを行い、平坦な位置でテストを行ってください。
焼き入れは必要ありませんが、当たりがつくまではスピードを出さない。


※ついでにリアブレーキのカバーも外して塗りましたが、サイドブレーキを緩める必要があります。
必ずギアをローかバックに入れて行ってください。
最初は、ただのカバーだと思って引っ張ってたけど、カバーにブレーキが利いてます。
サイドブレーキを緩めず引っ張っても絶対に外れませんので注意。
最後になりましたが、ブレーキ系の作業は本来は資格が必要なものです。
自己責任で行うときは、充分に予習をして資格のある人の助言を受けながら行ってください。


ちなみに、ブレーキフルード(ブレーキ液)の交換は素人では難しいです。
2人一組で行う必要がありますし、2人のタイミングが合わなければなりません。
1人で行う用の器具も有りますが、素人が手を出していい場所ではありません。


この解説は予習の1つであり、改造を勧めるものではありません。
少なくとも、分解して組み方が分からなくなって慌ててココを覘いたような人は失格です。
あなたが自損事故して廃車になったり、死んだりするのは自己責任で勝手ですが、
同乗者の命、さらには他人の命にも関わる重要な作業です。

こちらもチェックしてください。

製品情報 | - | -
<< 2/5 >>

admin