Wi-Fiの機種が古いのと、距離があり電波が良くないので新しく買いなおしました。
ちなみに環境は、親機(自宅)→中継機(25m離れた工場入り口)→端末(500平米くらいの工場全域と事務所)
【今回導入した親機】
BUFFALO/バッファロー 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1733+800Mbps WSR-2533DHP2
【今回導入した中継器】
BUFFALO/バッファロー 無線LAN中継機 11ac/n/a/g/b 866+300Mbps WEX-1166DHP2
設定は、セットアップガイド通りにやれば初めてでも簡単にできます。
経験有るからと過信せず、何も考えず説明書通りに行いましょう。
昔のにも、AOSS/WPSは付いているものの認識できないの繰り返しで、上手くいかないことがあった。
手動での設定は多少のパソコンの知識が必要だった。
それに比べ新しいのは一発認識。後は必要によって好みに合わせ微調整。
えらく楽になったものです。
結果、2.4GHz・5GHz共に良好で、事務所内は流石に5GHzは弱いけどちゃんと安定して繋がります。
自宅から事務所のWi-Fiプリンターにも安定して印刷できます。
前はタイミング悪いとエラーになってた。
事務所でも電波探さずパソコンも使えるようになった。
パソコン | - | -